軽貨物ドライバー始めました!個人事業主。ひとり社長になりました。

FIRE

30代、妻、子ども3人。

会社員をやめて

このたび、軽貨物ドライバーとして個人事業主になりました。

ここでは、軽貨物ドライバーとしての日々を記録していきたいと思います。


なぜ会社員を辞めたのか?

まず、なぜ会社員を辞めたのかを話すと…

実際、安定した収入は得ていました。ボーナスもしっかり出て、

残業代も時間分全部加算されるし、給料面的には申し分ない会社でした。

しかし、どんだけ頑張っていても評価されない。

挙げ句の果てにはやる気が無いなどと言われ、

会社に意見しようものなら反抗しているとみなされ、

えっ!?と思うことばかりで、

精神的にも疲れてきていたのでこんな会社辞めようって思いました。


なぜ軽貨物ドライバーなのか?

なぜ軽貨物ドライバーを選んだのか言うと…

まず、個人事業主というものに興味があった。

先輩がいるという事も大きいけれど、

人に使われるのが嫌なら、社長になればいい。

そこで、新たに起業と言うよりは、確実に日銭を稼げる社長。

軽貨物の委託宅配事業を始めることにしました。


今現在…

軽貨物ドライバーを始めて2週間が経過しました。

最初の1ヶ月は、稼げないから覚悟してねと言われました。

でも、宅配はめちゃくちゃ楽しいです。

今までと違う職種で、新鮮味があるし、覚える事もありますが、

毎日が充実しています。

まだ、夜間まではやっていないのですが、

早めに切り上げても、やっぱり慣れない仕事の分

疲れは溜まりますが、体の疲れというだけで、

精神的な疲れはないので、楽しくやれています。

しかも、宅配を始めて2週間で体重が−2kg減りました。

今まで、体重が全然減らなかったのに、すぐに落ちました。

まぁお昼取る暇も無く時間に追われているのが、現状ですが、

昼時間の休憩が無いことに不満はないですし、

自分のやった事が売り上げに繋がるので

今は、必死に家族を守るために動いているという感じです。


今後…

ここでは、軽貨物ドライバーとしての日々も綴っていきたいと思っています。

日々の業務で起こった事や、きつい事、嬉しかったことなど

発信できたらと思っていますので、

今後ともよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました