お金と時間はトレードオフ!個人事業主(軽貨物ドライバー)から会社員に戻った理由。会社員に戻って新しく変えた意識。

FIRE

どーも!

しーまーです!

今回は、個人事業主(軽貨物ドライバー)から会社員に戻った理由。会社員に戻って新しく変えた意識を紹介していきます。

これから個人事業主になりたいと思っている人新しく会社員になる人会社員に戻る人転職して新しい会社に入る人は参考になると思いますので、ぜひ最後まで読んでください。

結論は、

会社員に戻った理由

  • 妻が不安がっていた。
  • 子どもとの時間が取れなかった。

会社員で変えた意識

  • できるだけ定時で帰る、残業しない。
  • 早起きして自分の時間を増やす。

上記の結論を具体的に説明していきます。

会社員に戻った理由

妻が不安がっていた。

個人事業主になると、会社員のように手厚い保証がなくなる。

例えば、有給なし、雇用保険なし、怪我した時に休んだら給料が無い。

万が一の事で、妻が不安がっていた。

収入が途絶えることは、怖いことだ。

でも、自分なりには会社員時代より自由で楽しんでやっていたので、

拘束時間が長くてもストレスなくできていた。

この時は、稼ぐだけという頭になっていた。

お金を稼いでくることが、自分の幸せで、家族の幸せと思っていた。

でも妻は違った。

子どもとの時間が取れなかった。

子供との時間も大切にしてほしいと妻に言われた。

妻に、家事育児はほぼ任せて、仕事してはまた仕事の日々が続き、

妻と話していて、子供たちの気持ちを聞いた時に、

心が揺れた。

その言葉は…

パパは?

妻曰く、朝の子どもたちの第一声で毎日言われると言っていた。

確かに、朝早く起きて、仕事に行き、夜遅くに帰ってきて、

子どもたちとの時間が全然とれていなかった。

本当に、休みの日ぐらいで週2回ぐらい遊んでやれるかと言う状況だった。

それ以外は、あまり顔も合わせないし、帰ってきたら寝てるしと言った感じ。

その言葉で、自分の幸せはなんだ?と言う気持ちになった。

そこで出した答えは、家族と笑顔で過ごすこと。

幸せになるために稼ごうと思っていたのが、

家族との時間が減って、子どもの成長も見逃すところでした。

なので、

仕事を改め、個人事業主を辞め、会社員に戻りました。

会社員になって変えた意識

出来るだけ定時に帰る。残業しない。

今現在、出来るだけ定時に帰り、残業をしていない。

以前まで、残業をして残業代で稼ぐと言うことをしていた。

それで、副業も始めるとなっても

ダラダラ残業をして副業も片手間でやって、時間がないとばっかり言っていた。

成果は出ない。残業をした方がマシだ。

残業しないで帰っても、子どもたちの世話や家事で時間取られて副業もできない…

という考えになっていた。

今の考え方に変わったきっかけは、

YouTubeで副業や投資、仕事、ビジネス、お金持ちの考え方など

本の要約をしているチャンネルに出会ったこと。

例えば、両学長のリベラルアーツ大学、中田敦彦のYouTube大学、本要約チャンネル、フェルミ漫画研究所

などのチャンネルで考え方を学んで、心の持ちようがガラリと変わった。

考え方が変わっても、会社員になれば周りの雰囲気で帰れない。と言う人もいると思う。

会社員に戻って初めに決めたのが、定時で帰る。残業しない。

それまでは、どうせ残業するからゆっくり仕事しようとなっていたのが、

定時で帰るために、早く仕事終わらせよう。と言う意識になった。

それに加えて、残業しないでいつも帰るので、

新しい職場ではそういう人って感じで見られてます。

定時で帰ることで、自分の時間も増えましたし、何より子どもと一緒に

食事をとりながら話すことは疲れも吹き飛びます。

新しい職場では、定時で帰る人になることを心からお勧めします。

早起きして時間を増やす。

定時で帰ることができるようなり、子供との時間も増えましたが、

子どもたちと遊ぶと副業をする時間がないと思ってしまいました。

このままじゃ変われない。なんか方法ないかと思っていた時に、

やっぱりYouTubeで、早起きが一番。

お金持ちは、早起きが習慣になっている。と言うことが共通していました。

そこで、早起きをして自分の時間を増やそうと考えました。

それまでは、早起きが苦手で、ギリギリまで寝ていたいと思っていました。

でも早起きすると気持ちがいいし、時間も長く感じられて、1日が充実してると感じました。

今までは、時間に追われていた日々でしたが、

早起きする事によって、ゆとりが出てきたようにも感じます。

時間は、1日24時間、誰もが決まっていて有限なので大切にしていきたいと思いました。

なんでもっと早く、早起きを実践してこなかったんだろう。と思うこともありますが、

今から習慣にしても遅くないので、是非あなたも実践してみてください。

早起きについての記事も書こうと思っておりますので是非読んでください。

まとめ

個人事業主は自由でいいですが、犠牲にしていることもある。

妻とのコミュニケーションもうまくいっていなかったとも感じています。

自分の軸をしっかり持って、そこに向かうための優先順位を

考えていけば、答えは出てくると思います。

全てはトレードオフで、全てを手に入れることは難しいと思いますが、

挑戦することは価値があるとおもいます。

仕事を定時で帰り、残業しなければ自分の時間も増えますし、

早起きしても時間が増えます。

空いた時間で、自分の楽しいこと、好きなことができれば

最高の人生を送ることができると思いますので

是非、定時帰宅、早起きやってみてください。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました